美芳子先生が監修された記事が掲載されました。ご興味ある方には病院受付でコピーを差し上げます。
投稿者: admin
4月16日(火)~5月6日(月)診療時間変更のご案内
狂犬病予防集合注射により院長不在日があります。
- 4月16日(火):午前休診
- 4月18日(木):午前休診
- 4月19日(金):午前休診
- 4月20日(土):午前9:00~11:00
- 4月23日(火):午前休診
- 4月25日(木):午前休診
ゴールデンウィーク中の診療日
- 4 月29日(水):休診
- 5月3日 (金):休診
- 5月4日 (土):午前9:00~10:00
- 5月5日(日):休診
- 5月6日(月):休診
4月 診療時間の変更のお知らせ
村田町の狂犬病予防接種の集合注射がはじまります。
4月は院長不在の日が多くなります。
病院の診療時間の短縮や休診になる日もあります。
ご来院の前にお電話でご確認下さい。
お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。
4月12日(水)休診
4月13日(木)午前休診 午後4:30~6:30
4月14日(金)午前休診 午後4:30~6:30
4月15日(土)午前9:00~11:00 午後休診
4月18日(火)午前休診 午後4:30~6:30
4月19日(水)通常診療
4月20日(木)午前休診 午後4:30~6:30
4月21日(金)午前休診 午後4:30~6:30
4月26日(水)休診
4月29日(土)午前9:00~10:00 午後休診
4月30日(日)午前9:00~10:00
5月3日(祝日)休診
5月4日(祝日)休診
5月5日(祝日)休診
ペットマガジンARCHE! miyagi 第11号に美芳子先生のインタビュー記事が掲載されています。
愛ある生活を求めて「的場美芳子さん」
医科学博士・文学修士
-なるほどそうか、絵本の中のお話は自分で自由に作れるのだ。
というタイトルで、
美芳子先生がプロデュースした文字のない絵本「あのね」の紹介からはじまり、
美芳子先生の生い立ちなど病院スタッフが知らないことも書かれていました(>.<)
病院受付に置いてありますので、どうぞご覧ください。
ペットマガジンARCHE! miyagi
2022年 お盆期間中の診療時間のお知らせ
以下の期間は、診療時間の変更及び休診となります。
8月11日(木)午前 9:00~10:00の予約診療のみ
8月12日(金)午前 9:00~12:00
午後 4:00~5:30
8月13日(土)午前9:00~10:00の予約診療のみ
8月14日(日)と15日(月)は休診になります。
8月16日(火)から通常診療。
犬楽園フェス2022(石巻)犬の健康を考えよう!
石巻(宮城県)で開催される犬楽園フェスタ2020に、美芳子先生らが主宰している優育プロジェクトがイベント協力しています。
美芳子先生の「犬の気持ちの知り方」についての授業があります。
犬の気持ち、メンタルヘルスケアについてのお話です。
優育プロジェクトのブース内で、犬の健康を考えよう!という体験型教室も開催します。
開催日時:2022年5月15日(日)10:00~15:00
会場:宮城県石巻市中瀬3−18 中瀬公園(石ノ森萬画館隣)
詳細は、犬楽園フェスタ2022
犬の健康を考えよう!親子向け教室
概要:獣医師、動物看護士を養成する大学や専門学校の実習等で活用されている、生体(動物そのもの)の代わりとなる「動物医療用シミュレーション教材」を用いて、犬や猫の身体の特徴を学び、健康について学ぶます。愛犬の心音を実際に聴診することもできます。
詳細・申込みは、優育プロジェクト「犬の健康を考えよう!」
優育プロジェクト「養老先生とあそぼう!」
「養老先生とあそぼう!」はオンライン(WEB)上で、参加できる子どもも大人も楽しみながら学べるイベントがスタートしました。
これから参加できるプログラムも定期的にアップされるようなので、チェックしてください。
PCからでも、スマホからでもご覧いただけます。
高齢者のペット飼育について
6月22日火曜日に発売された女性自身の「60歳超えたら犬猫飼うな大論争」の記事に、
美芳子先生のインタビューコメントが掲載されています。
一般社団法人ヒトと動物の臨床研究情報センターからのお知らせ
ペットと暮らす
~ヒト社会で生きる最愛のパートナーのために、私たちが備えるべきこと~
2021年04月24日 (土) 14:00-16:00
受講料:無料
zoomを使ったオンラインセミナーです。
どなたでもどこからでもご参加いただけます。
詳細、お申し込みはこちらからhttps://www.academyhills.com/seminar/detail/20210424.html
狂犬病予防集合注射期間中の診療時間のお知らせ
4月は狂犬病予防集合注射のため、診療時間帯の変更などがあります。
院長が不在でも、フードやお薬などをお出しすることが可能な場合もございますので、来院の前にお電話でご確認ください。